RE:面白いマンガがあったらぜひ教えてほしい

http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081129/1227941427
         ↓
id:aurelianoに対する質問状:「マンガ雑誌を面白そうに読んでいる大人を見かけると、面白さの感性みたいなものは疑ってしまう」と彼は言った - 漫画(ry跡地
         ↓
http://d.hatena.ne.jp/aureliano/20081130/1228031673

返答いただけたのでこちらもそれに返事を書こうと思います。

しかしとにもかくにもマンガの知識だけではその時期はおそらく誰にも負けなかった。

まず私が気になったのは、あなたが大げさな表現をする人だという事です。少女漫画以外の漫画雑誌を1日2〜4時間読んだところで、「誰にも負け」無いほどのマンガ知識は得られません。それくらいの量、僕は10年間毎日読み続けていますが、それでも自分より知識のある人に触れる毎日です。自信過剰も程ほどにしてはいかがでしょうか。

その上で、なおぼくの書いたことに反論があるのだとしたら、id:y_arimさんがブコメで仰ってたように、どうか面白いマンガを教えてほしい。

これに関しては、後日エントリーで書きたいと思います。時間がかかるのですぐには書けません。

ぼくは今ではほとんど年に数冊のマンガしか読まなくて今のマンガをつまらないと言っているわけで、それは前のエントリーでも書いたけど電車の中で読む人が少ないからである。

電車の中で読む人が少ないからといってマンガの衰退に結びつけるのは無理があると言う人もいるだろうけど、これに関しては無理はないと思っている。説得力はないけどね。

その意味で、電車の中の読んでる人数からマンガの凋落をはかるというのはそう的はずれではない。しかしそれに対して的はずれだと言う人もいて、そういう意見には前述したようにもう反論するつもりはない。

ブックマークコメントでも指摘されていますが、「携帯電話の普及によってマンガ雑誌が電車内で読まれなくなった」事についてはどう考えていますか。携帯ゲーム機も以前より普及しています。電車内ではより小型・軽量なそれらがマンガ雑誌より選ばれやすいというのは自明の事です。それは、マンガ雑誌の販売力の低下には結びついていますが、面白さの低下には無関係です。それらの事実を無視し、「説得力はないけど無理はないと思っている」というのはただの妄信です。

面白さというのは人それぞれではない。

これは確かに意見の分かれるところだと思います。

自覚をしているか? と問われれば自覚をしていると答える。しかしそれを傲慢だと言うのには異を唱える。ぼくはそれを誠実な態度だと言ってほしい。

この点に対しても、議論のしようがないでしょう。僕は傲慢だと思い、あなたは誠実だと思った。この印象は刷り合わせようがないと思います。

「disる作法」うんぬんに関しては、ぼくのブログを全て読んでもらえれば、ぼくのスタンスというのがよく分かってもらえると思う。全部読むのが億劫だというなら、とりあえずクレタ人に関する一連のエントリーだけでも読んでほしい。

申し訳ないが、全て読む気になりません。僕は別にあなたのブログ自体に文句を言っているのではなく、個別の記事に対して異を唱えているのです。他の記事を全て読まなければいけないのでしょうか。
一連のエントリーを読みましたが、なるほどあなたのスタイルというのは理解できました。
ですが、「ダブルスタンダード」という指摘に対しては返答されてないですよね。あなたは人の記事に「disり方の作法」という観点で批判をしました。そのあなたが自らの「disり方の作法」を破っている。自分が行っている行動を、他人がとると批判をするのは傲慢なダブルスタンダード以外の何者でもありません。この質問だけでもいいので、あなたがどう思っているのかお聞かせいただきたいと思います。「記事を全て読め」は返答として成立していません。