ゲーム配信を改善しようとした結果、キズナアイになりました

趣味がスプラトゥーンなんですが、たまにYouTubeで配信もしてます。

nadegata nadegata - YouTube

配信してるとはいっても、「配信者として成長するぞ」って感じのモチベーションは無く、自分の動きを見返す動画メモ的なスタンスで気軽にやってます。たまーに友人が見に来てコメントくれるくらい。
ゲーム配信、承認や収益を満たそうとすると色々難儀ですが、自己満足だけでやろうとするなら割と手軽で楽しい趣味だと思うんですよ。

ただまぁせっかく配信するなら、どうせなら画面で遊んでみたいなと思いまして、ここ数日ヒマしてるので色々弄ってみました。

  • 戦績の表示

まずはスプラトゥーンプレイヤー御用達の、StreamingWidgetで戦績を表示してみようと。

参考記事Splatoon2の配信画面にXパワーやキル数をオシャレに載せる方法|のきあ|note

OBS上でクロマキーが上手くいかなかったので、こちらの記事を参考にカラーキーを設定したらうまくいきました。

 

f:id:nadegata:20210913195958p:plain

 

レイアウトは要検討とは思いますが、とりあえずこんな感じ。
今どんな調子かわかりやすくなるし、自分のバロメーターを自覚しやすいのも良いかなと。

 

f:id:nadegata:20210913200013p:plain

StreamingWidgetではナワバリの際はブキアイコンが表示されるので、「このブキ使ってるよ」的なのを表せたら面白いんじゃないかなぁと思い、疑似アバターに手を生えさせてブキにくっつけました。
チープなのもかえってファニーだったりしませんか?しません?

せっかくなら自由に使えるアバターあったらいいなと思い、その手のソフトで有名なFaceRigの後継のAnimaze by FaceRigを導入しようと思ったんですが、今の所把握できない不具合のため起動できていません。残念。原因調べて使えるようにしたい。

代わりに、FaceVTuberというブラウザ上でモデルを動かせるものを知ったのですが、動作確認モデルの中にキズナアイがいたんですよ。

DOWNLOAD | Kizuna AI official website

キズナアイの3Dモデリングデータ(PMX形式)を配布しています。
利用規約に同意のうえダウンロードを行ってください。

Q.動画投稿サイトに投稿できますか。
A.ニコニコ動画YouTube等の動画視聴サービスや、Twitter等のソーシャルネットワークサービスへの動画投稿は問題ありません。その場合、ライセンス表記(©︎Kizuna AI)を表示してください。但し、当社で不適切と判断した場合、取り下げをお願いさせていただく場合もございます。

GUIDELINE | Kizuna AI official website

え、キズナアイになっていいの?という驚きと戸惑いがありながら、良いと言われたならやるしかねえよなぁの精神でやってみました。

 

f:id:nadegata:20210913201400p:plain

 

マウスで腕を動かせるので、パブロヒューを持ってもらうことも可能。

というか、いっそキズナアイになれるなら、もうゲームとかどうでもよくねえかと思い、「でかいキズナアイが見てえよなあ!」の精神でデカくしたり。

f:id:nadegata:20210913201633p:plain

 

「いっぱい、いて、いいじゃん」の精神で分裂してもらったり。

 

f:id:nadegata:20210913195938p:plain

完璧だ…完璧すぎる…キズナアイがいっぱいおる…僕の動きと連動して動く…

いやあの、規約に反してない使い方をしてると思う(配信の概要欄に©︎Kizuna AIと記載している&非営利チャンネル)ので問題ないはずなんですけど、なんだろう、罪悪感というか、何かを冒とくしているというか

もうね、自分のアバターが欲しいという気持ち、どっか行ってしまったわ。だって、キズナアイになれるんだぜ?キズナアイになって、歌ってみた上げて(キズナアイで)、雑談配信して(キズナアイで)、Vtuberとのコラボに参加したり(キズナアイで)、「Vtuberナデガタ」と名乗ってデビューして(キズナアイで)、初回放送でファンアートのタグを考えたりして(キズナアイで)…これ、どこまで許されます?

とりあえずしばらくは、最後の画面構成を取り入れ、配信自体は今までやってきたようなナワバリバトルの垂れ流しをしつつ、何かコメントがあったら棒読みちゃんで「キズナアイでーす」って音声が流れるようにしたいと思います。

 

 

今僕が使ってるキャプチャソフト(Switchなどのコンシューマーゲームをパソコン画面に映すデバイスですが、6年前に買ったものなので今新品では多分手に入らない。

これが多分後継機。

VIPで初心者がゲーム実況するには - 動画も生放送も解説